マルチフォーミングクリップステンレス板材加工(板ばね)金具
ステンレス製抑え金具で機械や部品の安定性を確保
技術分類 | マルチフォーミング |
---|---|
材質 | ステンレス |
形状 | 板ばね |
業界 | 電機部品 |
ロット数 | 中ロット~大ロット |
抑え金具は、機械や部品を確実に固定し、安定性を向上させるための重要な部品です。
特に振動や衝撃が発生する環境では、しっかりと部品を保持することで製品の耐久性を高める役割を果たします。
当社では、精密加工技術を駆使した抑え金具を幅広い業界に提供しています。
抑え金具の主な用途
- 機械部品の固定:部品を確実に固定し、機械の精度と安定性を維持
- 自動車・家電・建築:振動防止や強固な固定で耐久性を向上
- ワイヤーハーネス固定:ケーブル類を適切な位置に保持し、安全性を向上
- 産業機械の調整:生産ラインの精度向上と効率化に貢献
素材と加工技術
抑え金具は、使用環境に応じて耐久性に優れたステンレス板材を使用しています。
形状がS字で上下先端が逆方向になっており、平らな基準面が曲げた斜面になっているため、特殊な加工が必要です。
プレスユニットでは、ネジ丸穴や他の金具と連結させる溝の加工、各Rの打ち抜き、サイドカット加工を行います。
その後、ツールプレートに展開長分送り、素材を面板上の金型で芯金に抑えながら切断・切り離しを行い、各曲げ加工を施します。
この工程により、精密な形状を実現します。
カスタマイズ対応
お客様のニーズに合わせて、サイズや形状を自由にカスタマイズできます。
特殊な仕様や用途に応じた設計も承りますので、お気軽にご相談ください。
同カテゴリの製品一覧
WORKS
お問い合わせ
CONTACT
加工のご相談、見積もり依頼などお気軽にお問い合わせください。